- | HOME |
私が人生で初めて観た「FIFAサッカー ワールドカップ」の優勝国は アルゼンチンだった!
- 2022/12/26(月) 20:21:21
⚽ 2022 FIFAワールドカップ カタール大会
激闘となった決勝戦。
アルゼンチンがフランスにPK戦 (4-2)で勝利して3度目の優勝を果たしました。
そして ゴールデンボール (大会MVP) は リオネル・メッシ選手 (アルゼンチン) が獲得しています。
⚽ 私が W杯を初めて知ったのは アルゼンチンが自国開催で初優勝した1978年アルゼンチン大会。
アルゼンチンとオランダの決勝戦は延長戦の末 3-1でアルゼンチンが勝利して初優勝を飾りました。
この試合は 日本でもテレビで生中継されていました。
私、夜中の 3時にキックオフ(だったと思う…)の試合を親に許可をもらって 試合終了まで観ていたことを覚えています。
大会の得点王は 決勝戦で2得点を決めたアルゼンチンの「闘牛士」と呼ばれた マリオ・ケンペス選手(大会通算 6得点)。
長い髪を なびかせてゴールを決めるマリオ・ケンペス選手は とってもカッコ良かったです。
このW杯大会で ディエゴ・マラドーナ選手は「経験不足」という理由で残念ながら アルゼンチン代表に選ばれていませんでした。
(最終候補の25人に残りながら 最終的に大会登録22名のメンバーから外れたそうです。)
(アルゼンチン代表キャプテンのダニエル・パサレラ選手)
その1年後になる1979年、1979 FIFAワールドユース選手権 (現在のFIFA U-20ワールドカップ) が日本で開催されました。
優勝したのは ゴールデンボール (大会MVP) にも選出された神の子 ディエゴ・マラドーナ選手を擁するアルゼンチンでした。
地元開催となった日本代表チームも出場しましたが 残念ながらグループリーグ敗退に終わっています。
日本開催だったので 私、ディエゴ・マラドーナ選手が出場する試合放送は全て観ていたと思います。(多分…💦)
NHKのテレビ中継でアナウンサーは 「若過ぎるという理由だけで フル代表に選ばれなかった天才」と紹介していて その異次元のプレーには とても驚かされました。
そして、1986 FIFAワールドカップ メキシコ大会。
アルゼンチンが決勝戦で西ドイツを 3対2で下して 1978年アルゼンチン大会以来 2回目の W杯世界王者になりました。
アルゼンチン代表チームのキャプテンは ディエゴ・マラドーナ選手。
準々決勝 イングランド戦での「神の手ゴール」と「5人抜きドリブル」は 今でも語り継がれて伝説になっている名場面です。
(ディエゴ・マラドーナ選手「神の手ゴール」=今なら即座にハンドの反則)
(ディエゴ・マラドーナ選手「5人抜きドリブル」=突進力が もの凄かった!)
アルゼンチン代表チームをワールドカップ優勝に導いた事から ディエゴ・マラドーナ選手は大会最優秀選手にも選ばれました。
そして…
2022 FIFAワールドカップ カタール大会では 神の子 リオネル・メッシ選手がアルゼンチン代表を優勝に導き3度目の優勝を果たしたのです。
次回のW杯は 2026年カナダ、メキシコ、アメリカの3カ国共同開催です。
日本代表の活躍を期待して 4年後に行われる大会の開催を心待ちにしたいと思います。
- <<『2023セレッソ大阪キックオフデー』が「ヨドコウ桜スタジアム」で開催されました。
- | HOME |
- セレッソ大阪 vs 名古屋グランパス 2022 J1リーグ 第34節~ ホーム最終戦は残念な敗戦でした…。>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント