これが真実だ! 「 伊賀FC くの一 フラッグ事件 」 …
- 2014/10/30(木) 06:52:28
少し前になりますが、伊賀FC くノ一 サテライトが 皇后杯の出場権をかけて戦う 『 第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会東海地域予選 』 静岡産業大学磐田ボニータとの 3位決定戦の応援に行ってきました。
前日から翌日の電車の運転中止決定したほどの スーパー台風の影響があった試合。
使用可能なグラウンドを検討して 変更になったのは 静岡県 焼津いちまるグラウンド( 藤枝MYFCサッカー場 )。
残念ながら 1-3 で敗れて 伊賀FCくノ一 サテライトは 皇后杯の出場権を獲得することができませんでしたが、選手の皆さんは 素晴らしいプレーを見せてくれました。
当日、伊賀FCくノ一 応援席の前側に掲げられた 応援フラッグ と タオルマフラー。
雑で 汚ないのですが、 私が 一生懸命に作った サテライトの応援フラッグです。
山崎 由加監督に お願いして サインとコメントも書いてもらいました。
このフラッグは 試合当日の明け方まで かかって作成しました。
もうすぐ朝がやって来る時間帯…
少し仮眠をしておきたい…
作業の最後に 出来上がったフラッグを 壁に立てかけて 目線の位置で 仕上がり確認をしていた、その時です!
「 あぁ~、やってしまった! 」
そうです、チーム名称の表記が 間違っていることに気が付きました。
正しくは…
「 伊賀FCくノ一 サテライト 」
伊賀FCくノ一
しかし、私のフラッグは…
「 伊賀FCくの一 サテライト 」
う~ん…
一体、何が起こったのか?
誰かが 私の知らない間に 書き換えたのか?
それとも 現代の科学では 解明できないような 未知のエネルギーによって 起こった現象なのか?
( ↑ コラッ、お前が 書き間違っただけやろ~!!!! )
そうです。
この奇妙な事件の真相は…
私が 「 くノ一 」 の 「 ノ 」 と 「 の 」 を書き間違っていたのです。
( ↑ そんなこと、最初から分かってるわ~!!!! )
どうしよう…
その時、心の中で もう一人の私が ささやきました… 「 黙っていたら 誰にも 分からん、分からん。 」
ふっ、ふっ、ふっ…
そうです!
そ~うなんです!!
誰もそんなことに気付くはずがありません。
で、でも 、間違っていたのは 大事なクラブ名称の部分。
クラブ関係者なら 一番気になるところです。
私は悩み、考えました…
そして…
そして……
あっ!
私、知らない間に 爆睡してました!
なんと、そのまま眠ってしまったのです!!
目が覚めたら 近鉄特急に乗る時間が迫っていました!!!
う~ん…
「 ゴメンね! 」
ということで 今回のフラッグは 「 伊賀FCくの一 サテライト 」 で参戦しました。
本当に 申し訳ありませんでした。
その後…
フラッグを修正しました。
雑だった両端の部分を キレイにして、文字を 「 ノ 」 にしました。
これにて お許しください…
本当にゴメンね。
にんにん~