- | HOME |
6月14日は伝説の 「 モリシの日 」 ~ そして、11月27日は 「 私のモリシの日 」。
- 2011/06/15(水) 06:55:52
毎年、6月14日は 「 モリシの日 」と呼ぶそうです。 2002年6月14日の日韓W杯。
長居スタジアムで行われた 『 日本代表vsチュニジア代表 』 の試合。
後半3分に背番号8 森島寛晃選手の歴史的ゴールが生まれた日です。
この日、私は幸運にもこの試合を長居スタジアムで観戦していました。
座席は この日のためだけに陸上トラック側に張り出して増設されたカテゴリー1の前から2列目。
後半開始直後に いきなり訪れたゴールの瞬間は大歓声の嵐。
私がこれまでに観戦したサッカー試合でのベストゲーム。
とっても とっても感動的なモリシの素晴らしい 歴史的ゴールでした。 サッカー史に永遠に刻まれる歴史的なゴール。
もうひとつ、2010年11月27日は 「モリシと行く工場見学ツアーに参加した日 」。
この時のサイン会で 私はいろいろなモリシグッズをスポーツバッグに入れて持参していました。
そして、2002年W杯長居スタジアムの告知タペストリーを出してサインをお願いしました。
モリシに 「6月14日の試合についてコメントを書いてください。」 とお願いしたら、マジックでこう書いていただきました。
『 見事なゴール !! 』
本当に見事なゴールでした。
この時周囲から、深い愛情と尊敬を込めて 「 自分で自分のゴールを見事って書けるかぁ~。 」 というツッコミもあって大爆笑~
私は調子にのって 「 このゴ~ルの時、振り向いた森島さんとスタンドにいた私の目が合ったんですよ! 覚えていますか? 」 と尋ねました。( =本当に一瞬ですが 私は目が合ったと思っていますから… )
モリシは すぐに 「あっ、覚えていますよ。 目が合いました!合いました!!」 と答えてくれました。
( この日の長居スタジアム観客数: 45,213人 … )
その時、周囲で聞いていた私以外の人達は…
「 ウソやろ~~ 」
と言って後ろにひっくり返りそうなほど のけぞっていました…
こんな時 もしかしたら ファンの人に対して 「 スタジアムではたくさんの人が応援してくれていたので、間違いないとは言えませんがそのような気がしますよ。」 くらいに答えるのかも知れません。
でもモリシは 困るくらいに奇妙で真面目な質問に ( =多分この時、私は かなり真剣な まなざしだったと思います… )、はっきりと同意してくれました。
それが本当だろうが 何だろうが どうでも良いんです。
私はそう言ってもらっただけで残りの人生をとっても楽しく過ごせるのだから…
セレッソ大阪は まだ主要な大会でのタイトルを獲得していません。
でも、他のクラブがいくら努力しても、いくらお金を出しても決して買うことができない 「 伝説の8番という宝物 」 を持っています。
少なくても私は ずっ~~~と 持ち続けていますよ。
「 2022年 FIFA ワールドカップ (W杯) 」 の開催国が決定しました ~!!
- 2010/12/03(金) 00:49:02
「2022年 FIFA ワールドカップ」の開催国は、本命の アメリカ ではなく カタール に決定しました。
<22年大会の立候補国は日本、韓国、豪州、カタール、米国の5カ国>
日本は残念ながら落選。。。。。
2002年に続くW杯開催は夢に終わりました。
これで次のアジア開催はかなり先になりそうですね。
出来れば、人生でもう1回だけ見たかったなぁ~~
- | HOME |